最新記事
ブログ内検索
当ブログはリンクフリーです
昼食に頼んだ出前が、早い・安い・旨いの三拍子でした。幸せだなー。久しぶりにリア友からメールも来るし、(そんなに楽しくないけど)ゲームももらったし、何か色々と小さないいことが続いています。今の生活ものほほんとしていて、悩みやストレスはあっても気楽といえば気楽なのかもしれないし。
でも、だからこそ不安になってくるんですよね。幸せの後には不幸が来るんじゃないかって(苦笑)。禍福はあざなえる縄のごとし、って言うじゃないですか。 よく落ち込んでいる人とかに「明けない夜はない」って言うけれど、暮れない昼もないですよね(笑)。あ、白夜なら有り得るか? 本に書いてあったんですが、ボトルに半分残ったウイスキーを見て、 『まだ半分も残っているのか』 と喜ぶのが楽観主義者、 『ああ、もう半分しか残っていないのか』 と嘆くのが悲観主義者らしいです。前者がポジティブ思考、後者がネガティブ思考という感じですね。勿論私は(略 今は果たして以前より幸せなのか、不幸せなのか。比べるのは難しいなあ。その前に、幸せとは何ぞや(笑)? 考えても仕方がないことを考えてしまうのが自分の悪い癖なのかも。 Q1.どうして霜月はこういうローテーションな記事を書くのか、理由を6文字以内で書きなさい。 A.変な人だから。 そういえば、先日親友にメールで「確かに変な人だ」って言われました(笑)。お世話でもそこは否定するものじゃないのか……(笑)。いや、その親友も自他共に認める変な人だからいいんですが。というか、普通って何だろう。普通の人ってあまりいないですよね(え? ……結局何を言いたいんだ、自分は。 今テレビにオムライスが映っています。美味しそう……。玉子がとろとろしているのが好きです。レディス4は前の司会者より今の方が面白いですね。 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 空の街 ] All Rights Reserved. http://1102sara.blog.shinobi.jp/ |