最新記事
ブログ内検索
当ブログはリンクフリーです
もう、いつ回ってきたやつをやっているんだよって感じですね(笑)。ごめんよ~。
【大阪バトン】 !ルール! 大阪在住の人は、必ず大阪弁で答えましょう。 非大阪在住の人は、()のある質問だけ()内への答えをお願いします。 ①大阪は良いところだ。 いつかこの目で確かめて来るさ……! ②おばちゃん達が例外無く飴ちゃんを持っているのは、きっと大阪だけだ。 その話を聞いたときはマジですか? と思いました(笑)。絶対に大阪だけだと思います。 ……と言いつつも、何故かいつも私のバッグの中には安楽亭でもらったアメが5つほど……。 ③ぶっちゃけ、大阪弁が誇り。(ぶっちゃけ、大阪弁が羨ましい) ぶっちゃけ、方言というものに憧れています。小さい頃テレビで大阪弁を聞いたときはちょっと怖く感じましたが、今は人情が感じられて好き。 ④夕飯がお好み焼きだったとき、やっぱり白御飯を食べないと食べた気がしない。 お好み焼きはたまに食べますが、ご飯なんて入りません……。 ⑤お買い物は難波派? 梅田派? 天王寺派? (大阪で訪れてみたい場所は?) 梅田とかって何だ!? 訪れてみたい場所は……やっぱりたこ焼き屋(笑)。 ⑥安く買った服を、それ以上の値段に思われると、ちょっと嬉しい。 これは世界共通でしょう(笑)。まだこの年では値段の話になることはめったにないんですけどね。 ⑦ここだけの話、標準語を話す人が苦手だ。 日常語がほぼ標準語ですからねえ。 ⑧正直言うと、大阪城を見たことが無いし、通天閣に登ったこともない。 コナンでなら見たことがあります(笑)。 ⑨赤信号でも渡る。 信号はよほどのことがない限り守るようにしているので、赤だったら渡りませんね。うーん、大阪って凄いところだ。 ⑩大阪府警のマスコットの名前、あれは無いだろ、と思ったことがある。 チヒロっちの答えを受けて調べてみました。フーくんとケイちゃん……本当だった……(笑)。それよりもあの見た目はどうなのさ? ⑪たこ焼きはソース・ソースマヨ・醤油・醤油マヨ・ポン酢・ポンマヨ、どれが一番好き? ソースかソースマヨ。ちなみにたこ焼きのたこが食べられない奴です(笑)。なので、もし私とたこ焼きを食べることがあったら残したたこを食べて下さい(おい ⑫パルナスの歌を歌える。 パルナス……パルナス……。何だそれ。 ⑬テレビ大阪のCMソングを歌える。(自分なりのテレビ大阪のCMソングを作ってみる) 大阪ー 大阪ー たっぷり 大阪ー 大阪ー 大阪ー たっぷり 大阪が やって来る 大阪ー 大阪ー つぶつぶ 大阪ー 大阪ー 大阪ー つぶつぶ たらこ やって来る ↑ あ たらこの歌が頭から離れません……。 ⑭テレビ大阪のマスコットキャラクターの名前を言える。(自分なりのテレビ大阪のマスコットキャラクターを作ってみる) じゃあ、懐かしき怪人ゾナーで(笑)。分かる人いるかな? おはスタのキャラクターでした。 ⑮はっきり言って、ドラマで使われる微妙な大阪弁には憤慨している。(ドラマの大阪弁を聞いて違和感を感じる) たまにありますねー。 ⑯「あほ」よりも「馬鹿」って言われると傷付く。 あほの方が傷付くように感じるのはもしかして珍しいですか? あほっていう言葉はあまり使わないからなー。 ⑰朝のテレビと言えば「おはよう朝日です」 やっぱり朝といえばズームインです。ズーミンかわゆい(笑)。そのあとは スッキリ→スーパーモーニング→答えてちょーだい→3分クッキング→おもいっきりテレビ ……主婦みたい? ⑱夕方のテレビと言えば「ちちんぷいぷい」 レディス4です(笑)。母が見るから、という理由ですが。 ⑲「おもしろい」と言われると、つい調子に乗ってしまう。 うんうん! ちなみにどちらかというと突っ込み役です。 ⑳このバトンを回す3人に向かって、大阪愛を叫びましょう。 大阪愛が大塚愛に見えました(笑)。誰に叫べばいいんだ? じゃあ……大阪に一度も行ったことがない方、もし良かったらやってみて下さい。 そういえば忍者ブログの方なら分かると思うんですが、最近リニューアルしたじゃないですか。それで、細かい設定はPCサイトビューアーからログインしてやっていたんですが、そのリニューアルのせいでログインが出来なくなってしまったんですorzこれじゃあテンプレートが変更出来ないじゃないか……。たまには変えたいと思ったのになあ。 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 空の街 ] All Rights Reserved. http://1102sara.blog.shinobi.jp/ |