忍者ブログ
最新記事
(01/18)
(12/18)
(07/19)
(06/25)
(06/23)
(06/15)
(06/10)
(06/08)
(06/06)
(06/02)
最新コメント
[02/06 逆援助交際]
[01/31 不倫]
[01/31 セフレ]
[01/30 出張ホスト]
[01/30 性処理]
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
当ブログはリンクフリーです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 実はバトンでした(笑)。放置バトンが沢山あるにも関わらずやらせて頂きます。久しぶりだー。

〇バトンのルール〇
1.必ずバトンを回す、5人の方々を題名に書いて驚かせて下さい
2.回ってきた質問には素直に等身大の自分で答えましょう
3.やらない子は月に変わってお仕置きです!!!
4.ルールは必ず掲載しておいて下さい


 ……自分、完璧にルール無視しているよね。



★お名前は?

 霜月 沙羅です。英語で言うなら、のーべんばーでぃっしゅ……?(沙羅=皿)



★おいくつですか?

 ピチピチの16歳でs(殴



★ご職業は?

 ……え?(とぼけるな ごめんなさい、無職です。でもいつかビッグになってやるもん! 



★資格はもってる?

 一つも持っていませんが、何か(笑)? 英検や漢検は周りの子が受けなかったので受けずじまいです。



★今悩みがありますか?

 ちまちま(笑)。将来どうしよう!



★あなたの性格を一言でいうと?

 変。もう、それしか言いようがないです。



★誰かに似てると言われた事ある?

 貞子……orz



★動物占いは何だった?

 こちらで診断してきました。(携帯からはこちらから行けるはず)

 結果は「磨き上げられたたぬき」でした(笑)。結構当たっていてびっくりした。適職が宣教師って……河童のようなヘアスタイルの某ザビエルさんですか(笑)?




★社交的?人見知りしちゃうほう?

 めちゃくちゃ人見知り……orz社交的になれるのなら10万円出してもいいです(笑)。



★人の話はしっかり耳を傾ける?

 以下、頻繁に交わされたことのある会話。

友「~だよね?」
霜「ごめん聞いてなかった」

 ごめんなさい、妄想していました! 多人数でいるときに興味のない会話が始まったらほとんど聞いていません(笑)。



★ギャンブルは好き?嫌い?

 まだ出来る歳じゃないので(苦笑)。ゲームでならスロットや麻雀を極たまにやります。



★好きな飲み物、嫌いな飲み物

好き→炭酸もの全般
嫌い→柑橘系、温かいお茶



★恋人はいる?

 ……orz



★彼氏・彼女にするならこんな人が理想(5つ)

面白い
無口じゃない
思いやりがある
心が広い
弟系



★親友と呼べる友達は何人いる?

 1人かな。でも、恋人が出来たせいで最近かまってくれないYO!



★バトンを回してきたあの人…正直この人は〇〇である

 食いしん坊である(笑)。面白くて小説上手くて、そして……食いしん坊(笑)。



★何人家族ですか?

 核家族です。



★今までの自分の経歴で面白い事や自慢出来る事は?

 人が聞いたらひくような経歴しかありません(笑)。



★これの為なら一食抜ける!!

 上がり性を直してくれるなら、一食どころか三日は抜けます(笑)。



★趣味特技

趣味→読書
特技→腹筋
 この項目って、クラス替えをしたときに書かされる自己紹介文によくありますよね(笑)。



★好きなブランド

 ブランドなんて買ったことがあるだろうか……。



★今行きたい場所

 ……天国(笑)? あっ勘違いしないで下さい(笑)。ふわふわ気持ち良さそうなので。プラス、現実逃避。



★もし自由に使える10万円あったら何に使う?

1 まず1万円くらいでCD、本、ゲーム、DVDを買う。

2 お寿司のカニとイクラを食べる

3 残りを貯金(笑)。



★将来の夢

 小説家になれたらいいなー……なんて……。



★その為に何かしてる?

 ネタを考えています(考えるだけかよ



★バトンを回す5人の紹介を盛大に

 回ってきてもやっていないものがかなりあるのに回すのはちょっと気が引いたので、今回は指名はなしにします(笑)。持っていきたい方がいたらどうぞ。
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 空の街 ] All Rights Reserved.
http://1102sara.blog.shinobi.jp/