忍者ブログ
最新記事
(01/18)
(12/18)
(07/19)
(06/25)
(06/23)
(06/15)
(06/10)
(06/08)
(06/06)
(06/02)
最新コメント
[02/06 逆援助交際]
[01/31 不倫]
[01/31 セフレ]
[01/30 出張ホスト]
[01/30 性処理]
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
当ブログはリンクフリーです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




コメ辺終わりました。

 昨日は、7時過ぎに寝てしまいました。眠くて……。

 ……なのに、10時に目が覚めてしまったorz

 もう寝れないしなあ。いつ寝ればいいんだ。



 今晩は。特技は生活リズムを崩すこと、霜月です。おかげでまたメールを止めています。すまぬ、スーさん&チーさん(その呼び方はどうなんだ リア友とのメールよりネッ友とのメールの方が確実に多いです。ちょっぴり複雑。


 複雑といえば、ある人の日記。以下、ブラック霜月が顔を出すので気を付けて下さい(笑)。ただ吐き出したいだけなのでUターン推奨!(なら書くな





 よく、ネット上のプロフィールに日記(リアルタイムを含む)のリンクが貼っている人っているじゃないですか。最近は、偶然見つけた高校生の頃の友達の日記と、同じく偶然見つけた中学生の頃に一番仲の良かった友達の日記をこっそり覗くのが日課になっています(笑)。だってどうしても気になってしまうんだもの……。

 で、思ったこと。

 

 ……みんな、本音が黒すぎる。

 これは他の子の日記を見ても感じたことなんですが、みんな黒すぎるよ……。霜月はみんなのプロフィールを見て、高校生活が楽しそうでうらやましいなーと思うことがよくあります。友達も沢山いるみたいだし。

 でも、日記を見るとみんなストレスがたまってそうですよね……。で、特に上にあげた二人の日記の内容がすごく黒くて。自分は勝手に覗いているんだし、日記に何を書いても構わないんですが、あまりいい気持ちはしないんですよね。もしかしたら、自分と一緒にいたときもこんなことを思われていたのかなあ、なんて。

 キモイ・ウザイ・ブス・死ね・消えろ。そんな言葉ばかりを連ねているのを見ると何だか哀しくなります。正直、人を死ねと思う子の気持ちを私は理解出来ない。人とほとんど接しないせいもあるかもしれないけれど、私は人に死んでほしいと思ったことがないので。勿論、皆も苦しんでいるのだろうけれど。それに、そんなことを思うような子に見えなかったからなー。

 一番心を痛めたのは、中学生の頃の友達の日記。親友、なんて言い合ったこともあったのに、今はアドレスも変えられてしまって全く連絡をとっていません。
 昔はすごく優しい子だったのに、中学3年生になった辺りから彼女は段々変わっていきました。サボリ、ドタキャン、逆ギレ……悩み事を相談しても素っ気ない態度をとられたり、傷ついたこともあった。だけど、やっぱり忘れることが出来ない自分がいて。それに、変わってしまったとはいえ彼女は彼女だから。……何を言いたいのかよく分からないですよね(笑)。つまり、今でも彼女が好きだったということかな。

 だから、その子が書くおびただしい数の悪口に私は哀しくなった。それと、『一番楽しいのが人を馬鹿にしているとき』とか、『人が悩んでいるのを見ると本当に笑える』とか……。すごく、哀しくなりました。私と一緒にいたときもそんなことを思っていたのかなって。私が本音を話した時や悩みを打ち明けた時も、そんな風に心の中で笑っていたのかな。

 一番哀しかったのは、次の言葉。

『病んでいる人ってまじ笑える。性格悪いんじゃない? 努力が足りないんだよ。私は努力したから』

 本当はもっと長くて黒い内容でした。プラス、ギャル文字(苦笑)。パス制なのを良いことに、私の本音も書いてしまいます(え

 そういうことを考える彼女が、性格が悪いんじゃないかと思った。病んでいる方というのは沢山いると思います。私は実際目にしたこともあったし、ネットでも沢山見かける。病名はついといなくても、少し病んでいる方ならそこら中にいると思っています。
 ネガティブ期という厄介な奴も、ある意味で病んでいるじゃないですか(苦笑)。誰しも病む可能性はありますし。それに個人的な思想として、人のことを思いやる優しい方や、色々と考えすぎてしまう方が病みやすいと思っています。

 だから、そういうことを思っている彼女に憤りを覚えた。本当に彼女は変わってしまったんだなあ、と。もしかしたら、私が彼女の心の中を分かっていなかっただけかもしれないけれど。

 病んでいるのを努力で治すのはすごく難しいと思います。そういう風に考えている彼女も何かしらの心の闇や痛みを抱えているんじゃないかと思うと、怒りにも似た想いはおさまってきましたが(笑)。
 もし痛みを抱えていたとしても、もう私は彼女を救うことは出来ないし、今も好きかと聞かれたら分からない。やっぱり人を失うのって苦しいですね。


 何か、勝手に読んでいるのに哀しんだりするなって話ですよね(笑)。すみません。しかもパス付きの日記を……(←ヒントからパスを当ててしまった人 他人の心を覗き見するのはよくないよなあ。それに、そんな気持ちになるなら読まなければいいのに読んでしまうんですよね……。箱に『開けるな』という張り紙があると余計に開けたくなる心理と似ています(笑)。
 中学の時の部活のメンバーで集まったという話を元部活仲間の日記で見たときも、見なければ良かったと思った記憶が。あれ、自分は誘われてないYO! って(笑)。


 うん、吐き出したらちょっとすっきり。文章が支離滅裂なのは許して下さい(笑)。最後に心の中で友達に謝っておきます。ごめんね。そして、私と遊んでくれてありがとう。



 ……というか、また蚊に刺されたあぁぁ!! 虫よけ対策ばっちりなはずなのに! 
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
うんうん
いるさいるさ!
自分の努力を評価して、他人を認められない人っているさ><
自分から見たら足りないだったりしても、かならずしも人生の秤は同じじゃないし、だから誰かをどうこうっていうのは言えないよなぁって思う><
とかいいつつ、テレビみてて「あ、この人嫌い」とかはあるぬこなので口だけorz

でもでも、ほんと最近いろんな人がいるなぁとしみじみですよ、うんうん。

なので一つ。
ぬこ「ゲーセンでもいかない?」(その時点で誘い方がアレだけど)
女性「行くと殿方アタシの取り合いでケンカになるからいけない」
ぬこ「カラオケでもどう?」
女性「男の子勝手に部屋に入ってきちゃうから悪くて」
ぬこ「買い物でもどう?」
女性「アタシナンパばっかりでぬこさんに悪くて・・・」
っていうお友達の彼女さんが居ましたw
出かけるから面倒見ててっていわれたのですが、どうやってみろとっ!?w
本気で悩んでるらしかったので、結局お部屋でそのこのモテトークを聞いて5時間過ごしました♪
そして、名言集を。

「ぬこさんの彼氏、さっきあたしにどーも、っていいましたよ!告白されちゃうかも!アタシ取るつもりなんかないんです、でもいつもこうなんです!どこにいってももてちゃうんです」

ぬこも見習って前向きでありたいと思いましたw

ぬこ 2007/05/02(Wed) 14:26 *edit
Re:うんうん
コメントありがとう。本当、色々な人がいますよね(笑)。何が正しくて何が間違っているかなんて自分には分からないけど、やっぱり理解し難いことがあるのも事実で。難しいですね(^_^;)

そしてお友達の彼女さんの話、あまりの凄さに笑ってしまいました(笑)。赤ん坊の面倒を見るより難しそうだ……。しかも胃に悪い(笑)。私だったらサッキがわいてしまいそうd(ry
見習おうとしてもなかなか見習えるものじゃないと思います(笑)。
霜月 沙羅 2007/05/05 23:50
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 空の街 ] All Rights Reserved.
http://1102sara.blog.shinobi.jp/