忍者ブログ
最新記事
(01/18)
(12/18)
(07/19)
(06/25)
(06/23)
(06/15)
(06/10)
(06/08)
(06/06)
(06/02)
最新コメント
[02/06 逆援助交際]
[01/31 不倫]
[01/31 セフレ]
[01/30 出張ホスト]
[01/30 性処理]
ブログ内検索
忍者ブログ | [PR]
当ブログはリンクフリーです
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 ※重い内容の記事です


 また自殺予告が送られてきたらしいですね。送り主は、自称高校2年生の女の子。以前送られてきた自殺予告と同じく、11日に自殺するという。ただの悪戯だったらいいんですけどね……。

 私の場合、自殺する人としない人の違いというのはあまりないと思っています。例え刹那的だとしても、本気では思ってなかったとしても、『死にたい』と思ったことのある方はいるんじゃないでしょうか。それを実行に移すか移さないかの違いがあるだけだと思うんです。どうしてその違いが生まれるのかというと、やはり周りの人々の支えであったり、生きがいであったり、そういうものが自殺という行動に移すのを止めてくれるんだと私は考えています。でもその支えというのも、場合によっては全く意味をなさないことがあります。それは、精神的に追い詰められいるときです。そういうときって、周りのものとかがどうでもよくなって、もしくは見えなくなってしまうんじゃないかな。

 いじめをする人というのも、何らかの心の闇を持っていることが多いと思います。周りの環境に問題があったり。あまり愛されずに育ってきた子、逆にすごく愛されて育ってきた子。前者は勿論ですが、後者も大人たちによる(とひとくくりにするのはいけないかもしれませんが)被害者だと思います。生まれた時から悪者なんていないですし。いじめを隠そうとする学校関係者たちも、色々な苦しい背景があるのだと思います。だから今の日本がすることは、誰が一番悪いとかなどと決め付けて責め立てることでもなく、いじめという表面上に表れることだけを排除しようとするのでもなく、子どもたちを取り巻く環境を良いものにすることじゃないでしょうか。
 それが一番難しいことなのでしょうけど……。

 偉そうなことを言ってすみませんでした。今私にできることは何なのだろう。とりあえず、自分のことをどうにかしないとなあと思っています。あくまでこれは私の主観的な考えですので、ご理解のほどをお願いします。気分を害された方がいましたらお詫び申し上げます。

 ちなみに、私は以前心理カウンセラーという職業に憧れていたことがあります(笑)。


PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
うぬう
最近、霜月沙羅さんのブログにコメントを書き込むと重くなってページが動かない4&4Kです。

いじめ問題……なくならないでしょう。
いじめ関連のニュースが取り上げられるようになっただけで、実際は増えても減ってもいないと思います。

そういえば、自殺予告の手紙に石原の馬鹿都知事がこういっていました。
「あれは悪戯」だと。僕もそう思いますが、彼のように発言が表にばっと出てしまう人は見かけだけでも気遣うようにするべきだと思うんですがね…長髪でしょ、下手したら。
それに悪戯だと思う根拠が「今の中学生にあんな文章力はない」からだそうです。
まあ、官能小説書いてオタク批判して芸能人の身内のおかげで都知事続けているような右翼にはそんなことしかいえないでしょうねー。

おっと、失礼。裏の僕が一部出てしまいました。
では。
4&4K 2006/11/12(Sun) 23:19 *edit
その通りです!
凄く的を射ていますね。さすが『消、失。』のような作品を書いただけあります。

ここも含めて「いじめ」がいろんな所で扱われてたので、便乗して俺も日記で書いてみました(笑)
誤差丸 URL 2006/11/11(Sat) 22:34 *edit
こんにちは。
ここ最近の一連の騒動は、本当に胸が痛みますね。
いじめ・自殺の他にも虐待などもありますし、何とか今の日本が変わって欲しいものですね…。

あ、ちなみに私は、もう少しで認定心理士の資格がとれそうです(笑
カウンセラーは、とても重たく、ストレスで吐きそうになるので、余りオススメしませんよ(笑
宮森琥珀 URL 2006/11/10(Fri) 14:13 *edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 空の街 ] All Rights Reserved.
http://1102sara.blog.shinobi.jp/